趣味のカメラ・・・。 手持ちマクロ撮影のピント合わせの方法・・・。 手持ちマクロ撮影はピント合わせ、手ブレ、被写体ブレの克服がポイント・・・。それらを克服できた時、素敵な1枚が撮れています・・・。手持ちマクロ撮影のピント合わせは・・・。ピント合わせの設定マクロ撮影の方法をググったり、本で調べると、ほぼ全員が... 2020.07.15 趣味のカメラ・・・。
趣味のカメラ・・・。 手持ちマクロ撮影の時にあると便利なグッズ・・・。 ピントの合ったマクロ写真を撮るために使うと便利な物、それは、「レジャーシート」・・・!!すべてはピントを合わすために・・・。マクロレンズを使ったマクロ撮影はピント合わせがとにかくシビアで、カメラを動かさずに・・・、構図を決めるピントを合わせ... 2020.07.07 趣味のカメラ・・・。
趣味のカメラ・・・。 マクロレンズを使った撮影は、難易度が高め・・・。 マクロレンズを使って撮影したら魅力に溢れた写真が撮れますが、ピントを合わせ・・・、シャッターを押す・・・。という動作を、体を動かさずに出来る必要があります・・・。言葉で書くと簡単そうですが、やってみると難しい・・・。マクロレンズを購入・・・... 2020.07.06 趣味のカメラ・・・。
自分語り・・・。 掃除用エアダスターは凶器になることも・・・。 「エアダスターを人に向けて噴射」は絶対禁止です・・・。エアダスターで凍傷になります・・・。夏になると思い出す嫌な思い出です・・・。もう何年前か忘れましたが・・・。その年はとても暑い夏でした・・・。缶スプレータイプのエアダスターでパソコン内部... 2020.07.01 自分語り・・・。
自分語り・・・。 このブログのアイコンを「ピタリ四角」を使って自作してみました・・・。 あなたはブログのアイコン、どうしてますか・・・?今から作りたい、と思っているなら、自分で作ってみてはいかがでしょうか・・・?今回、わたしは、プロに依頼する甲斐性も無いヘタレだったことを自覚したので、自分で作ってみました・・・。選択肢が多すぎ... 2020.06.30 自分語り・・・。
自分語り・・・。 ブログでの自分語りは有り・・・!! 「ブログ」「自分語り」でググって見ると「自分語りは悪だ!!」「うざい!!」という意見で書かれているものがほとんどです・・・。けど、「自分語り」ってそんなに悪いものなんかい・・・?と、疑問を持つのは私だけでしょうか・・・?ブログは自分語りのメ... 2020.06.27 自分語り・・・。
趣味のカメラ・・・。 オリンパスが映像部門を売却・・・!? オ・オリンパスが・・・。オ・オ・オリンパスが、デジタルカメラなどの映像部門を売却ですと!?なんてこった・・・。恐らく売却後、数年でオリンパスブランドが無くなってしまうのでは・・・?わたしのミラーレス一眼レフは本体もレンズもオリンパスなのに・... 2020.06.24 趣味のカメラ・・・。
自分語り・・・。 強迫性障害・・・? 自分、強迫性障害の気があるのでは・・・?と、思うに至りました・・・。昔のわたしはそんなことは無かったのですが・・・、ここ数年、火の元、カギの施錠、電気のスイッチの切り忘れが、(恐らく他の人よりも異常に)気になって、家を出る事、最後に会社を退... 2020.06.22 自分語り・・・。
趣味のカメラ・・・。 写真を上手に撮るコツ・・・。 カメラを持って、約2年、やっとわかってきました・・・。写真を上手に撮るコツ、というか、写真撮影に失敗する確率を減らす行動の1つに 「カメラの構え方」があります・・・。カメラを被写体に向け、露出や構図、ホワイトバランスなどを考え・・・、シャッ... 2020.06.11 趣味のカメラ・・・。
趣味のカメラ・・・。 花の新しい撮り方 (Gakken Camera Mook) 表紙の花の写真が可愛らしく、素敵です!この本は2019年4月にAmazonでポチっと購入しました・・・。購入の決め手は、「表紙の愛くるしい花たちの写真」でした・・・。商品が届いて気が付いたのですが、「表紙の愛くるしい花たちの写真」は、表紙で... 2020.06.07 趣味のカメラ・・・。