こもり係長が自分のために書いた記事 「全脳活性で潜在意識を書きかえる」を読んだ・・・!! 約30年前、大学生のころに、「マーフィー」「潜在意識」というキーワードに惹かれ、当時はその手の本を読んでいました・・・。先日、久しぶりに「潜在意識」というキーワードに惹かれ、この本をAmazonで購入しました・・・。正直、著者の書かれている... 2021.08.04 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 仕事のトラブルからの~、パニックになったら・・・。 わたしは自分の脳みその容量は小さいと自覚しております・・・。そんなんだから、仕事のトラブルから頭の中が「完全思考停止&真っ白&パニック」ってことが年に数回あります・・・。自分にトラブルが起きた時、自分を立て直すことが出来るのは基本、自分だけ... 2021.07.20 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 仕事に行きたくない時、落ち込んでいる時に、気分が楽になる5つの行動・・・。 特にこれといった理由が無くても、気分が重くて仕事に行きたくない時、ありませんか・・・?わたしは毎日のようにあります・・・。小さなウソをつきました・・・。わたしの場合、「毎日のように」ではなくて、「間違いなく毎日」です・・・。そんな時、自分で... 2021.06.15 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 人に会いたくないけど、会わなくてはいけない時の、わたしの対処法・・・。 ネットで「人に会いたくない・・・。」と検索すると、大量の記事を見つけることができます・・・。つまり、「人に会いたくない」という感情は、わたしだけが抱く特別なものではないことがわかって、少し安心します・・・。「人に会いたくない気持ち」は、どう... 2021.06.10 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 もっと自分を褒めましょう・・・!! 最近、誰かから褒められた記憶、ありますか・・・?ん~・・・。わたしは、記憶に無いですね・・・。もしかしたら、覚えていないだけかもしれませんが・・。人って基本、大人になればなるほど、誰からも褒められなくなります・・・。が、実は毎日、とってもす... 2021.06.03 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 「マーフィー100の成功法則」で心の安定を試みました・・・!! 「マーフィー100の成功法則」を自分なりにまとめてみました・・・!!何年か前から、日々の生活に「生きにくさ」と、半端ない「ストレス」を感じるようになってしまっていました・・・。寝ても覚めても、自分の人生が思うようになっていない感覚・・・。朝... 2021.03.19 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 病気と体調と仕事・・・。 病気になっても仕事を休めない・・・。例え病気になっても、仕事を休めない、休みづらい、という人はいると思います・・・。わたしの職場に、こんな人が居ます・・・。「私はこんなに体調が悪くて辛いのに、それでも仕事に来てるのに・・・。」って人・・・。... 2020.09.16 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 仕事で腹が立った時の対処法・・・。 まずは反省しましょう・・・。もしも仕事で他人に腹が立つことがあったら、期待してはいけない人に期待をしてしまった自分に対して、深~く反省しましょう・・・。仕事で腹が立つって、腹が立った相手に対して何かしらの期待をして、その期待を裏切られたとき... 2019.11.25 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 休みの前日にやるべきこと・・・。 入念な段取り・・・。「仕事は段取り8分」という言葉がありますが、「休日も段取り8分」です。ボーッとしてたら貴重な休日があっという間に過ぎ去ってしまった、っていう悲しい思いは誰しもが経験したことがあるはず!もう2度とそんな悲しい思いをしないた... 2019.11.23 こもり係長が自分のために書いた記事
こもり係長が自分のために書いた記事 仕事は、人間関係がすべてです・・・。 はっきり言って「運」の要素が強いですが・・・。「何の仕事をするか」「どの企業に入るか」は、仕事の選択においてもちろん大事なことで、新卒、中途を問わず皆さんとても気にされます・・・。が、それと同等、またはそれ以上に、「どんな仲間や上司と仕事を... 2019.11.19 こもり係長が自分のために書いた記事